今さら聞けない、マイルって何??マイルの基礎

目次

超・初心者向け。あなたはマイルの実態を知っていますか??

 

主婦ゆる陸マイラーのMinnaです。

 

ANA(全日空)のゆる陸マイラーをやっています。マイラーにはJAL派とANA派があり、私の場合はANA派です。

JALでも同じようにマイルを貯められる仕組みが存在しますが、私は経験がないので残念ながら情報を提供することができません。

あくまでもANAでマイルを貯めた経験を書いていくつもりです。

・・・・

さて、本題です。

最近、私がマイルを貯めて海外旅行に行く飛行機代をタダ(無料)にしているのを知って、その情報を知りたいという方が何名かいました。

 

今まではその人その人に個別に教えてきたのですが、文章をその度に書くのも大変なので、この際、そのための文章を作ってしまおうと思い、同じ内容のメールをお送りすることにしてしまいました。スボラですみません。(汗)

他の人にコピペして送ってもらっても構いません。適当に使ってください。

できるだけ、順を追ってわかりやすく説明できると思うので、わからないこととなどがあったらその度に質問してくださいね。

 

今さら 聞けない? マイルって何???

 

まず、マイルというものを説明します。
マイルというのは航空会社がやっているポイント制度のようなものです。

 

化粧品を買うとポイントが貯まる、パンを買うとポイントが貯まるといったポイントがありますよね?楽天ポイントとか、Tポイントとか、クレジットカード会社でもクレジットカードを使うとポイントが貯まるようになっていますが、あれもポイント制度ですね。マイルはこういったポイント制度のひとつです。

 

でも、マイルが楽天ポイントやTポイントとはちょっとだけ他のポイント制度とは違うところがあります。それを今から説明します。

 

<マイルが、Tポイントなどのポイントと大きく違うところ。>

 

わかりやすいように、Tポイントと比べたいと思います。

マイルもTポイントもお買い物ができます。
そしてマイルもTポイントも「現金」に変えることもできます。

ただ「ひとつ」、大きく違うのは、マイルは「旅行に関する支出」に関してはその価値が、4倍から10倍以上にもなる可能性があるということです。

どういうことかというと・・・

Tポイントを1万5千ポイント貯めると1万5千円分のお買い物。もしくは1万5円分の現金に変えられます。

マイル1万5000円分→ 現金だと1万5千円にしかなりません「が」・・
1万5千マイルあると国内旅行(北海道から沖縄まで)どこにでもいけます。

 

マイルで行けるところをピックアップしてみました。

 

これってすごくないですか???

ちなみに・・

 

【1万5千マイル】

国内にどこでもいける。

 

【 2万5千マイル】

韓国に行ける(海外旅行)

 

【3万マイル】

香港などのアジア圏に行ける

 

【5、6万マイル】

ハワイに行ける
ローシーズンならヨーロッパにも行ける

それぞれシーズンによって必要マイルは変わってきますが、このマイル数で無料で飛行機に乗れるのです。

 

マイルって本当に「お得」なの? 特典航空券は日付を変更できるって知ってた?

 

例えば、上記で書いたいちばん上の「韓国」ですが、2万5千円で往復飛行機代というのはありえない金額なので、かなりお得だと言えます。中には、韓国3万円という爆安ツアーもありますが、マイルで取れるチケットの種類(特定航空券と言います)は、割と良い種類のチケットです。というのは、変更可能なのです、激安ツアーの代金は、急用や病気などでの返金・変更は不可能ですが、特典航空券は日付を変更することが可能です。

 

ANAのツアーだと5%引きになり、マイルが1.2から1.6倍になる

 

また、ANAでのツアーでこのマイルを使うことも可能です。
例えば、マイレージカードを持っているとツアー料金が5パーセント引きになります。
10万円のツアーなら、95、000円になるということです。

現金だと、95000円が必要ですが、これをマイルで払うとすると裏技でかなり安くなります。

最低の計算でも、1万マイルをスカイコインというANAのコインに変えると、1.2倍→1万2千円になります。

1.2倍だとして、
75000マイル→ 9万スカイコイン になるので、あと現金を5千円足せば購入できます。

つまり、75000マイル ➕ 現金5000円で9万5千円分のツアーが購入できます。

これを現金にしたら、8万円にしかならないので、1万5千円増えた計算になります。

 

マイルを最大1.5倍にする方法もある

 

上記の例は、1.2倍ですが、裏技としてゴールドカードを作ってしまうという手もあります。
ゴールドカードを作ってしまうと倍率が1.5になるので、

さっきと同じ計算をしてみると、

6万マイル(✖1.5倍)→9万マイル なので、5千円を足すと同じツアーが購入できます。

つまり、
現金だと、6万5千円だけれども、ツアーにすると9万5千円分のツアーが購入できる。
ここで3万円の差が出るという仕組みになっています。

 

マイルは旅行しない人にとっては得ではない

 

先にマイルのデメリットを伝えておきます。

マイルは、旅行する人にはとても良いシステムですが、旅行しない人にとってはメリットはありません。
旅行しないなら、楽天ポイントやTポイントの方がお買い物には適しています。

ご自身がマイルを貯めるかどうかは、旅行をしたいかどうか?で決めると良いと思います。

 

お買い物しなくてもマイルを爆発的に貯める方法がある

 

実は私が「陸マイラー(おかマイラー)」になって12年以上が経過しているのですが、私自身もマイルを貯める=お買い物をたくさんしなければダメと思い込んでいました。

ところが、お買い物をしなくてもマイルが貯まる方法が存在していたのです。それも合法的に。早く知っていればもっともっと旅行に行けたのに・・(残念(><))

とは言え、知っている人は知っていますが、沖縄、台湾、韓国、ロンドン,セブ、関西旅行etc…   私ひとりで、もしくは娘とかなりマイルで旅行に行っているのは事実です。
次回以降、もっと具体的に書きます。

 

・・・・

 

具体的に私が伝えたいと思っている内容が伝わらないかもしれませんが、
すごーーーくお得?みたいな感覚はできたのではないかと思います。

ちょっと長くなってしまったので、この続きはまた数日後に書きます。

 

ここまでで質問などがあったら聞いてくださいね。

 

とりあえず第一弾を終わります。

タイミング見ながらメールを書きます。1週間後位にかけたらいいなぁ・・と思っています。

・・・・・・

こんな記事もお役に立つかも???↓↓↓

・マイルでタダ(無料)海外旅行はホント?

今さら聞けない、マイルって何??マイルの基礎。

陸マイラーにも階級がある。ゆるゆるだって良いんじゃない?

・マイルを貯めるなら、慌ててクレジットカードを作っちゃダメ!!!

あなたは1年か?2年以内に必ず無料で航空券をGet(断言!)

・マイルを貯めるなら「どこ得」を使いこなす!

・マイルの価値はいくら?マイルだとなぜ得なの?

 

 

マイルを貯めるからポイントサイトへの登録は不可欠です。

こちらから登録するとポイントが貰えます。検索して登録してもポイントはもらえないのです。よろしければこちらから登録をどうぞ(^^)

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス   ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン    お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

この記事がお役に立てたら嬉しいです。

ご質問、わかる範囲でしたらなんでもお答えします。

今日も訪れていただきありがとうございますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA