目次
あなたは、マイルで絶対に2年以内には海外に行けます!
主婦・ゆる陸マイラー Minnaです。
いよいよ実際にマイルを貯めるという作業に入っていこうと思います。
実は、今現在、この同じメールを受け取っている方が6人いらっしゃいます。全員、私のリアルで日常お会いする方ばかりで、私とは「うん10年以上のお付き合い」という方もいます。(事実です)
私の中の勝手な目標なのですが、この6人全員に2年以内に海外or 国内旅行には絶対に行って欲しいと思っています。これが私のこのメールをやっているいちばんの目的になっています(真面目に心からそう思っています)。
なので、受け取っていただけている方も自分の目標を設定してみていただきたいのです。
まず、目標は何でも良いです。「家族4人で沖縄」とか「夫婦でハワイかグアム」とかイメージだけでも良いので、それを頭の片隅に入れておいていただきたいと思います。目標がないと「実現」ってしないことになっているので・・
私の勝手な見解ですが、普通に日本で生活している人なら(親元で生活している人は別)マイルを貯めて絶対に2年以内に海外に行けます。これは断言します。そして、うまく行けば1年以内に達成できちゃうかも?です。
ただ、条件があります。 この条件は当たり前すぎることなのですが、あなたが何もしなければ無理です。(当たり前です・笑) ピアノやスポーツ、勉強と同じです。いくら教えたって本人が何もしなければ出来るようにはなりません。進み方は人それぞれだと思いますし、生活スタイルも様々、優先したいものもそれぞれ異なって当たり前。
ですからご自身のペースで全然良いと思うのです。 でも、行動しなければ「無理」です。少しは行動してくださいね(当たり前ですね? ^^; )
マイル育ても自分のやり方を見つけましょう
マイルを貯めると一言で言っても、大まかな道はありますが、そこに向かう方法は人それぞれ違って当たり前です。 というのは、人それぞれ価値観や考え方、生活スタイル、家族構成などが違うので、マイルの貯め方の道も「ひとつ」ではないのです。 例えば、「ハワイに行く」という計画があったとします。
- 行動は「ハワイに行く」という同じ行動なのですが、
- 新婚旅行で夫婦2人っきりで行くハワイ旅行
- 私と娘のように母娘でいくハワイ旅行
- 若い女性友達同士で行くハワイ旅行
- 小さな子供づれのハワイ旅行
これ、全部、ハワイ旅行なのですが、同じハワイに行ったとしても、その時間の過ごし方は全く違うはずです。 「マイルの貯め方」も同じような部分があります。
独身の男性、独身の女性、小さな子供がいる家族、我が家のように子供が成人してしまっている家族、それぞれにお金の使い方も違うし、マイルの貯め方も変わって当然です。
その人、その家族にぴったりと合った「やり方」を見つけてくださいね。 そのためのヒントはおいおい書いていきますね。
「マイルを貯める」大きな流れを掴みましょう。
マイルを貯めるために、まず大きな流れをつかんでください。 マイルを貯めるためには、2つの大きな流れを理解しなければなりません。
- ひとつめの流れは、お買い物をクレジットカードで決済してその決済のポイントを貯める
- もうひとつの流れは、「ポイントサイト」という仕組みを利用してポイントを貯める
この1と2を合算してマイルに進化させる。 これが大きな流れです。
クレジットカードはお嫌いですか???
1,の「お買い物をクレジットカードで決済して」というのは、無理をする必要はありません。実は気づいていないだけで意外とクレジットカード払いができるものが世の中には存在しているのです。
実は、今の私からは想像できないと思いますが、私はずっと「現金派」で「クレジットカードを使うのが大嫌い」でした。
今思うと、親の影響で親がローンとかクレジットを嫌うのでクレジット→悪いものと勝手に思っていました。でも、今は、「現金で支払う」のがいちばん勿体無いという考えを持っています。
お金に仕事をしてもらうという考え方
誰かに「お金に仕事をしてもらう」という話をするときによく例をあげてEdyの話をすることがあります。
現金は何も仕事をしてくれない
私の行動範囲の中に、マツキヨ(薬屋さん)とセブンイレブンが隣り合わせの場所があります。
今、私が現金1万を持っていて、1万円でマツキヨでお買い物をするというシチュエーションだったとします。
1, そのまま 現金でマツキヨで1万円分のお買い物をする→ 得られるのは【1万円分の商品+マツキヨの100ポイント】
2. 同じ現金1万円をセブンイレブンに立ち寄って「Edy にチャージする」
(Edy は電子マネーです。SuicaやPASMOと同じ、お買い物ができます)
そのままマツキヨに行き、同じように1万円のお買い物をする→【1万円分の商品+マツキヨの100ポイント+50マイル】
1と2は同じ行動です。
でも、Edy 200円につき1マイルが加算されるので、Edy で10000円のお買い物をすると50マイルをGetできるのです。
やったことは「セブンイレブンに立ち寄ってEdy にチャージした」それだけです。
その手間を惜しむか?惜しまないか?これは人それぞれなので、それをめんどくさいと思うか?思わないか?それだけのことです。
これが「お金に仕事をしてもらう」ということです。 同じ1万円に価値を生み出す。
つまり「錬金術の一種」だといえるでしょう。
こんなことを書くと、私という人間がすごく頑張っているように思えるかもしれませんが、前回の記事にも書いた通り、
私は「マイルを貯める」という「陸マイラー」の世界では全然優等生ではありません。
ズボラだし、あまり調べないし、徹底的にやらないし・・・ そういう意味では、陸マイラー界ではエリートではなく、どちらかというと「雑魚(ザコ)の部類」だと思っています。
ただ、枠外の人から見たら「すごい」になるのかもしれませんが・・・汗
また長くなってしまったので次回に続きますね。
こんな記事もお役に立つかも???
・マイルを貯めるなら、慌ててクレジットカードを作っちゃダメ!!!
・あなたは1年か?2年以内に必ず無料で航空券をGet(断言!)
・・・・・・
マイルを貯めるならポイントサイトへの登録は欠かせません。
こちらから登録するとそれぞれポイントを得ることができます。 (検索で登録した場合はポイントは得られません)
こんな記事もお役に立つかも???↓↓↓
マイルを貯めるならポイントサイトへの登録は不可欠です。
こちらから登録するとポイントが貰えます。
検索して登録してもポイントはもらえないのです。登録がまだおすみでない方はこちらからどうぞ。
この記事がお役に立てたら嬉しいです。
あなたがマイルを育てて旅行に行くことで、あなたの人生がキラキラと輝くのをいつも応援しています。
今日も訪れていただきありがとうございますm(_ _)m
コメントを残す