目次
特典航空券で、ロンドン旅行と中欧旅行の2つ合体
ずぼらママン・ゆる陸マイラーのMinna です。
今回は貯めたマイルをしっかり使って楽しむ方法。それも、経由地を考えて2つの旅行を合体させる方法についてお話しします。
マイルといえば特典航空券を使う!という楽しみがありますが、この特典航空券は行きと帰りの経路を変えることが可能です。
どういうことかというと、ロンドンまでの特典航空券を発券したい場合、羽田←→ロンドンの往復チケットというのも良いのですが、便数が少ないのと、この場合、ロンドンしか行けない・・・というデメリットもあるのです。
もし、時間があるのなら、ぜひ違うルートを経由して旅行を2倍3倍にも楽しみたいものです。なぜなら航空券の費用はほとんど変わらないのです。
やり方を紹介すると・・・
まず、フランクフルト経由でロンドンに入り、帰りもロンドンからフランクフルトに戻る設定にします。それでそのままフランクフルトで数日を滞在していたことにしてしまうのです。この時は、さらに、フランクフルト→ミュンヘン経由→羽田に戻るという設定にしました。
2つの旅行をくっつける方法とは?
つまり・・・
1、羽田 ←→ロンドン
ANA便だと55000マイル(レギュラーシーズン) スターアライアンス便だと60000マイル
2、羽田 → フランクフルト → ロンドン → フランクフルト(滞在)→ 羽田
この場合、スターアライアンス便が含まれますので60000マイル。
実は1の特典航空券も2の特典航空券も、マイル数はあまり変わらないのです。
ただし、空港使用料が増えるので、もちろんその分の費用は増えますが旅行に2回行くことを思えば安いものです(笑)
2を選んで、フランクフルトの滞在時間を長くすると、さらに小さな旅行を付け足すことができます。
大きな旅行に小さな旅行をプラスするという考えもある!
羽田 → フランクフルト → ロンドン → フランクフルト(滞在)→ 羽田
私がやったやり方は、フランクフルト発←→ベオグラード という小さな旅行をこれにプラスしたのです。
つまり、大きな旅「フランクフルト経由のロンドンへの旅」+「フランクフルト発←→ベオグラード(LCCの格安航空機)」という図式を作ったのです。
フランクフルトは西欧の巨大空港でヨーロッパのどこに行くにも2時間程度で行くことができます。つまり日本で言えば、東京←→大阪(よりちょっと足したくらい)の感覚の場所です。フランクフルト(ドイツ)とロンドン(イギリス)は国は違いますが距離としては日本の国内旅行のようなイメージになるのです。
ANAマイレージクラブの特定航空券の周遊というやり方を選ぶ!
では、具体的なやり方について説明しますね。
まずANAマイレージクラブにログインします。→特定航空券(海外)を選択します。
この後、「往復便」と「周遊」というコースを選ぶことができるので、複数国(都市)を選びたい場合は「周遊」を選びます。そのあとは自分が好きなように旅行をアレンジしていきます。

サイト画面はこんな感じ。自由にアレンジもできます。
私の場合は、フランクフルトを経由地に選んでセルビア共和国(ベオグラード)の旅行をPPAP(ドッキング)した旅を作り出しました。
特定航空券を使うということは、こんな楽しみ方もできるのです。
旅行を作るというのは「失敗」もあるかもしれないけれど、そのぶん「楽しみも大きく」なります。
それもポイント制度(マイルを使って)を利用して、オリジナル旅行を作れるのも特定航空券の楽しみでもあるのです。
今回は、特定航空券を使って、旅行を楽しむアレンジ方法をご紹介しました。
あなたがマイルを育てることで、あなたの人生が幸せに輝くのをいつも応援しています。
今日も訪れてくださりありがとうございます。
コメントを残す