目次
フィリピンのコロン島(ブスアンガ)への行き方&楽しみ方
・
日本から近い海外でアプローチしやすいフィリピン。
大自然がたくさんある地域としても有名です。
普段は 全く自然に触れないような女子でも
自然が満喫できる場所があったりします。
それが、フィリピンにあるコロン島(ブスアンガ)です。
どちらかというと都会育ちで「自然はね・・」という方でも
マリンライフを楽しむことができるのです。
今回はこのコロン島(ブスアンガ)へ行き方や楽しみ方を紹介します。
コロン島(ブスアンガ)は海が綺麗で、ダイバー達に人気がありますが、
実は 西洋圏の人たちのリゾート地としての役割も果たしています。
なので、ホテルなどの施設もかなり整っています。
たまには離島へ・・・
コロン島にも行こうと考えている方、コロン島について知りたい人はぜひご覧下さいね。
コロン島とは?
・
コロン島は(ブスアンガ)とも呼ばれ、フィリピンでは「ブスアンガ」地方として認識されています。
コロン島という名前もとても有名で、コロン島と呼ばれたりブスアンガと呼ばれる場合もあります。コロン島は、フィリピン・カラミアン諸島の島でパラワン島北方に位置しパラワン州に属しています。
コロン島は、パラワン州で2番目に大きい島で、その中心部にあるのがコロンタウンです。
このコロンタウンを中心に様々は施設が隣接しています。
また、大戦末期の米軍の攻撃によって沈んだ日本の沈没船があったり、
北部ではジュゴンなども生息しているので貴重なダイビングスポットとしても知られています。
もちろんダイビングを全くしない!という人でも十分に楽しめるアトラクションも充実しています。
コロン島の行き方
・
コロン島への行き方は、マニラ経由とセブ島経由そしてエルニド経由で行く方法の3種類あります。
以下にそれぞれの行き方を紹介しておきますね。
【マニラ経由】
・
まずは、マニラからアプローチする方法です。
日本からは国際便を使ってフィリピンのマニラ空港に向かいます。
羽田や成田など主要空港からマニラ便が出ていますので、最寄りの空港を利用してマニラに向かいましょう。
フィリピンのマニラ空港についたら、ブスアンガ空港まで飛行機を利用して移動します。
マニラ空港からブスアンガ空港まで発着している空港便は、スカイジェット航空やセブパシフィック航空、フィリピン航空などがあり、
コロン島までアプローチすることができます。
<注目>
知っている人には有名な話ですが、
実は「マニラ空港」はものすごく巨大な空港で、さらにとても分かりにくいということで有名な空港です。
というのは「国際線のマニラの乗り継ぎ」の方法がとても分かりにくいのです。
乗り換えの時に建物が違ったり、移動はバスを使わなければならなかったり・・・(汗)
筆者もかなり昔にマニラ乗り換えで迷った経験があります。
なので乗り換えに不安がある人は セブ島経由を選びましょう。
【セブ島経由】
こちらもマニラ経由と同じように直行便を使って、日本からセブ島に向かいます。
筆者一行がおとづれた時には、こちらの方法、セブ島経由を選びました。
セブ島はコロン島と同じく有名な観光スポットなのでセブ島で観光を満喫してからコロン島に向かうプランをおすすめします。
実際、筆者一行がコロン島に行った時には、前後泊をセブで宿泊することにしました。
身体も楽なのでオススメな方法です。
もちろん、セブ島に到着後に乗り継ぎ便を利用してコロン島の最寄り空港であるブスアンガ空港まで移動する・・・という方法もありますが、
前の日にセブに宿泊、翌朝朝早くの便でコロン島に向かうとコロン島で朝早くから活動することができます。
利用できる発着便はセブパシフィック航空やフィリピン航空です。
注意点としてマニラ経由よりやや利用できる便が少ないので、旅行プランを考える際は時間配分に注意しながらプランを組み立てていきましょう。
【エルニド経由】
/
フィリピンの秘境として知られているエルニド、エルニドもコロン島に並ぶ有名な観光地です。
自然の神秘を感じながらコロン島に向かいたい人におすすめしたい経由方法です。
日本からは直行便が用意されていないのでマニラかセブ島に向かってそこからエルニドに向かいます。
エルニドには直行便が通っていないのでフェリーでコロン島に向かいます。
先ほど紹介したマニラ経由、セブ島経由よりかは遠回りとなりますがフィリピンの観光地を巡りたいという観光好きな人にはおすすめの経由方法となります。
コロン島の楽しみ方
/
コロン島はダイビング、サファリパークそして温泉地やホテルも充実しています。

インフォメーションセンターで貰える地図です。
楽しみ方1 初心者でも安心のダイビング
ダイビングの施設が充実しているコロン島は初心者の方向けのダイビングプランも用意されているので、安心してダイビングを楽しめます。
初心者でも簡単にダイビングを楽しめる最もオススメな方法は、
バラクーダ・レイクと呼ばれているダイビングツアーに参加することです。
コロン島の中心地であるコロンシティからおよそ1時間程度の距離にあるのでアクセスがしやすく、
ダイビングも楽しみつつ、さらにシュノーケリングやアイランドホッピングなども楽しめるとても欲張りなツアーになっています。
後述しますが、子供でも楽しめるシュノーケリングのスポットでもあり、
透明度の高い淡水ですので、視界が良くさまざまな海の生物と触れ合えます。
また、北方面で行われているダイビングはジュゴンと出会えるスポットとして日本においてもツアーなどが組まれている人気が高いです。
ジュゴンに会いたい方は北方面でのダイビングに参加しましょう。
・
楽しみ方2 個人予約がオススメのアイランドホッピング
/
シュノーケルやダイビングといったスカイスポーツをまとめて楽しめるツアーのことをアイランドホッピングといいます。
↑↑↑ の写真のような場所を選んで訪れることができます。
好きな予算で観光を楽しめるメリットがあるため近頃、人気を集めているツアープランとなります。
宿泊利用しているホテルまたは現地の旅行代理店で申し込みが可能です。
筆者一行は、ホテルのスタッフがアイランドポッピングをすべて段取ってくれました。
アイランドホッピングをしているツアーに参加しても良いのですが、
オススメは個人でボートを借り切ってしまうこと。
かなり安い金額で プライベートボートでのアイランドホッピングツアーを体験することができました。
水の透明度が高いので、海の中の様子もよく見えます。
ツアーの行き先は自分たちで選べるので
スタッフの人と相談して決めると良いです。
5人でボートを借し切りましたが
食事・バーベキューなど全部やってもらってもらっても
ひとり5000円程度の金額なのでかなりオススメです。
↑↑↑ 筆者一行が訪れた時の料金表です。
価格はペソ表示。日本の感覚と比べるとかなり安いです。
スタッフに希望を言って申し込むだけで手続きは簡単です。
ただし、ホテルによってはアイランドホッピングを利用できないこともあるので、事前の確認が必要です。
個人でのアイランドポッピング
個人でボートを借り切った場合は、市場で食材を調達します。
ガイドの人が連れて行ってくれます。
楽しみ方3 サファリパーク
・
コロン島が誇る大自然でのびのびと生活している様子を楽しめるのがサファリパークです。
近距離でキリンやシマウマなどの動物を見れますので動物好きさんにはたまらないプランとなります。
餌やりなどでも触れ合うことができます。
人気が高いキリンは、餌を上げると柵を越えてこちらに近づいてくれますので、SNS映えの写真スポットでもあります。
残念ながら筆者一行は、これに参加したことがありません。
インターネットで検索をしてみてくださいね。
楽しみ方4 水着で露天公園温泉。
・
筆者一行は、
マニキット温泉と言われる天然モノの温泉に行ってみました。
位置はコロン島の中心地であるコロンシティから5km離れた地点にあり、比較的アクセスしやすい点も魅力です。
マニキット温泉へ向かうには、トライシクルと呼ばれる日本で言うところのタクシーに近い乗り物を利用して向かいます。
トライシクルは基本的にコロンシティであれば見つかるので、ドライバーと直接値段を交渉して利用する流れとなっています。それ以外に宿泊しているホテルから手配を依頼することも可能です。
マニキット温泉は、なんと海沿いの公園の中にあります。

温泉の入り口
海の水と温泉の水が混じり合い
自然の中に溶け込んだ温泉を楽しむことができます。
日本人の感覚の温泉とは全く違った施設です。

温泉というよりも公園のイメージ。

池でもプールでもなく、これが温泉なのです。
イメージとしては、公園の中にある池が温泉・・・という感じで、マニキット温泉は水着を着用して入浴をします。
裸で入浴をしてしまわないように気をつけましょう。(笑)
この他にはハイキングをしながらコロン島を満喫するプランもあります。自然が豊かなコロン島、旅の思い出に記念写真を撮影するともっとコロン島を楽しめます。
オススメの宿泊先は???
最後に筆者一行が宿泊した施設とそのほかのホテルについて紹介しますね。
筆者一行が利用したのがブルーウェーブホテルです。
食事も良かったし、スタッフの対応もとても良かったです。
夕日が綺麗にみえるアジア グランド ビュー ホテルは、ミニバーがついていますので昼はコロン島で遊んだのち、夕方は夕日をみながらのんびりとお酒を堪能するとよいでしょう。
料金は1泊あたり1万円~となっています。
【口コミ】
”全体的にスタッフの質、部屋のクオリティー全く問題なし。日本人の方でも安心して宿泊出来るホテル。また泊まりたいと思ったホテルです。”
”部屋が1階でイマイチでしたが、プール等の施設が充実してたので良かったです。レストランからの眺めも素敵でした。”
・
ひとつ、ひとつの部屋がコテージになっているエル リオ イ マール アイランド リゾートは自分達だけの空間で旅の疲れを癒したいという人におすすめしたいホテルです。
高品質なベットがあなたの疲れを癒してくれることでしょう。
1泊あたりの料金は1万3000円からとなっています。
【口コミ】
”到着時に生演奏と歌で出迎えてくれて感動しました。ここは入り江にあるリゾートなので外部からは簡単に来ることはできないため安心してくつろげます。子供向けのプログラムもあり、お留守番しながら子供たちが自分でピッザを作っていました。お掃除も行き届いていて、バスタブはなかったですが、温かい国なのでシャワーで十分でした。とても感じの良い従業員の方たちばかりで、6泊もしたのに嫌な思いは一つもしませんでした。”
【口コミ参照サイト⠀】
コメントを残す