陸マイラーにも階級がある。ゆるゆるだって良いんじゃない?

目次

陸マイラーのレベルもピンからキリまで。

 

主婦&ゆる陸マイラー(おかまいらー)のMinnaです。

 

私が陸マイラーの世界を垣間見て感じたことは、「陸マイラー」という日本国全体で見たらものごく狭い世界なのだけれど、それでもその正解の中だけにいると幅広い階級があることに気づきました。

 

マイルの世界を「大学入試」に例えてみたら・・・

 

マイルの世界を知っている人たちのことを大学入試にたとえてみますね。

 

「大学」という言葉は知っているけれど「行かない人」もいる。→ 枠外

 

「大学」という名のつくところに行ければいいや程度の人→ マイルを貯めているけれど全然頑張らない(以前の私)

 

「ちょっと位は、その大学の内容くらい考えた方が良いんっじゃない?」→ ゆる陸マイラー(今の私)

 

「やっぱ有名大学に行った方が良いんじゃない?」と思う感じの人 → なんちゃって陸マイラー(ちょっとは努力する人)

 

「大学行くならここでしょ??」と頑張って目標を達成する人 → 真性陸マイラー(めっちゃ頑張る人)

 

こんな感じでしょうか??

 

今の世の中、この枠外の方もかなり多いのですが、(大学受験に例えれば、高校卒業でも専門学校卒業でも良いわけだし、決してそれが悪いわけではありません。そういう道を選ぶというのもそれはそれで良いと思うのです)マイルの世界だけを見てもかなりの差があることがわかります。

 

ゆる陸マイラーでも、19万マイル達成。

 

そんな中で、私は最初の10年間ほどはこのいちばん下のランク、全然頑張らない陸マイラーをしていました。それでもアジア圏や国内なら沖縄くらいの旅行には行けてしまいます。(事実です)

 

最近は「ちょっと頑張る世界を知った」ので、ほんのちょっとだけ工夫をしてマイルを貯めるようにしていますが、それでも真性陸マイラーの方の行動を知っているので、とても真似できないなぁ・・とその方々を尊敬の眼差して見ている、そんな感じです。

 

 

そんなに頑張らない「ゆる陸マイラー」の私ですが、2017年2月20日現在、調べたところ、19万マイルが口座にありました。

昨年の秋にシドニーに行った時にビジネスクラスにグレードアップした時に6万マイルを使っていて、その前の4月に娘と二人でロンドン&フランクフルトに行った時に、往復の航空券6万マイル(2人で12万マイル)を使っていますので、それを足すと27万マイルは所有していた計算になります。

マイルは毎月加算されているので、増えては使い、増えては使いという感じなので私自身はもうあまり計算すらしていない状況です。

 

 

その情報を知っているか?知らないか?それだけの差。

 

クレジットカードを使って、かなりお買い物しているんでしょ?

 

と思われてしまいそうですが、前にも書きましたがクレジットカードでお買い物をしてポイントを稼ぐということをメインにしているわけではなく、ほんのちょっとの工夫をするだけでマイルを貯める方法が存在するのです。

 

なぜなら、お買い物だけでマイルを貯めようと思った場合、普通の計算なら100円で1ポイント。10マイルコースを選んだとしても1000円を使ってやっと10マイルです。(100円で1マイル)

 

上記のように、27万マイルを所有するためには2700万円もクレジットカードを使わなければならない計算になります。

さすがに普通のお買い物だけで、一般庶民の我が家がそんな消費ができるわけはありません。

 

 

それを知っているか?知らないか?それだけのことです。

世の中ってすごいですよね。

繰り返しますが、私が取り入れてやっている方法は「陸マイラーの陸マイラーの世界では全然すごいことではない」のです。

誰でもが簡単にできる、そんな方法です。

 

では、少しずつ具体的なやり方について説明していきますね。

 

・・・・・

 

マイルを貯めるならポイントサイトへの登録は不可欠です。

 

こちらから登録するとポイントが貰えます。検索して登録してもポイントはもらえないのです。登録がまだおすみでない方はこちらからどうぞ(^^)

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス   ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン   お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

こんな記事もお役に立つかも?

・マイルでタダ(無料)海外旅行はホント?

今さら聞けない、マイルって何??マイルの基礎。

陸マイラーにも階級がある。ゆるゆるだって良いんじゃない?

・マイルを貯めるなら、慌ててクレジットカードを作っちゃダメ!!!

あなたは1年か?2年以内に必ず無料で航空券をGet(断言!)

・マイルを貯めるなら「どこ得」を使いこなす!

・マイルの価値はいくら?マイルだとなぜ得なの?

この記事がお役に立てたら嬉しいです。

ご質問、わかる範囲でしたらなんでもお答えします。

今日も訪れていただきありがとうございますm(_ _)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA