マイル育てのメインカードにできるかも?丸井のエポスカードは無料でゴールドカードを作ることもできる!

目次

ポイントタウンで エポスカードを発行すると高額マイルがGetできます。

 

たまにポイントタウンで「丸井のエポスカード」が高額還元クレジットカードとして紹介されていますね。ちょっと前だと、ポイントタウンでは「12万6000ポイント」→マイルだと「5670マイル」。条件は1000円使うだけ。すごく良い条件ですね〜

こういう時期を狙ってエポスカードを発行すると良いみたいです。

ちなみにこのクレジットカードは2種類あって、1つは「エポスカード」もうひとつは「エポス デザインカード」。その時のキャンペーンの内容にもよりますが、条件が良い時には「12万6000ポイント」の高額ポイント案件で出ています。

 

エポスカードとエポスデザインカードの違いは何かというと、デザインカードの方が可愛いデザインが選べるというもの。通常は500円を支払わないと特別なデザインから選べないのですがこれだと追加の500円を払わなくても気に入ったデザインが選べます。くだらないといえばくだらないかもしれませんが、お財布に入るクレジットカードのデザインが可愛いというのもポイントが高かったりしますよね?(笑)ということで私は去年、このデザインカードを申し込みました。(笑)

 

エポスカードは、実は陸マイラーにも穴場?的なクレジットカード。

 

今、アメックスのキャンペーンやANAのキャンペーンに申し込んでしまっている人は、今のキャンペーンを先にこなしてしまった方が良いのですが、それに該当しない人で、なおかつまだエポスカードを作ったことがないという人なら「エポスカード」は意外とお勧めだったりします。

 

エポスカードの隠れた魅力を紹介していきます。

 

というのは、実はエポスカードというのは知る人ぞ知る?なんですが、

  1. 審査がとっても甘い
  2. 永久に無料でゴールドカードが持てるシステムがある
  3. 無料のカードなのに、保険がとっても充実している。
  4. 使う人によってはマイルも高還元になる可能性が高い

というメリットがあるカードなのです。

 

エポスカードは審査がとっても甘い(?)

 

エポスカードはご存知?マルイのカードです。マルイのヘビーユーザには欠かせないカードですね。でも、逆にいうとマルイでお買い物をしない人にはあまりメリットがない・・・というデメリットもあるのですが(汗)

とはいえ、実は使い方によってはものすごくポイントがつく秘訣もあるのです。それは後でご説明するとして、何といってもの魅力は審査がとっても甘いこと。主婦でも簡単にカードを作ることができますし、学生さんでも作ることができます。ブランドはVISA。海外には強いカードと言えますね。

 

永久に無料でゴールドカードが持てるシステムがある

 

実は「永久に無料でゴールドカードが持てるシステムがある」というのがエポスカードの凄いところです。エポスカードの公式サイトのエポスゴールドカードの紹介を見ると、エポスカードのゴールドカードの通常年会費は5000円になっています。

つまり、普通なら年に5000円を払わないとゴールドカードが持てないのですが、エポスカードの場合、トータルで50万円を使ってしまうとカード会社からゴールドカードへの切り替えの招待状(インビテーション)が届きます。これが届くと、年会費を払わずにゴールドカードが持てるのです。

 

50万円というと月平均だと4万円。入社1年目のうちの娘ですらゴールドカードのインビテーションが届いたので、もしかしたら50万円以下でもインビテーションが届くのかもしれません。また、友人のお嬢さんはまだ学生さんなのですが、やはりゴールドカードのインビテーションが届いたとのことですので、ゴールドカードのインビテーションの基準は意外と低いのかな?という気もします。

 

 

ゴールドカードのメリット、1%以上の還元率になる場合も。

 

エポスゴールドカード」のメリットをいくつか紹介しておきますね。

いちばん大きな特徴は、一般の「エポスカード」では2年だった「エポスポイント」の有効期限が無期限になります。つまりポイントの有効期限を気にしなくても良いという点です。

また、年間利用額に応じて「ボーナスポイント」が獲得できます。年間50万円以上の利用で2500ポイント、年間100万円以上の利用で1万ポイントです。つまり、年間50万以上の利用でプラス0.5%、100万円以上の利用があるとプラスの1.0%ということになり、ものすごく高い還元率になるのです。

通常のクレジットカードの還元率は0.5パーセントと言われていますので、かなり高い還元率になると言えます。

 

ゴールドカードは自動付帯の保険も充実している

 

以下はエポスカードとエポスゴールドカードの保険の違いです。

クレジットカードの保険の場合は使用付帯と言って、そのカードで支払わないと保険が適用されない場合が多いのですがエポスカードの場合はこの保険が何と自動付帯、つまりカードを持っていれば保険が適用されるというもの。

もし、他に手厚い保険が付いているクレジットカードを持っていないのなら、無料のカードでありながらこの保険の保証を得るというのはとてもお得なことだと思うのですが如何でしょう???

 

「エポスゴールドカード」は「エポスカード」よりも海外旅行傷害保険の補償額が充実!
エポスカード エポスゴールドカード
 傷害死亡・後遺傷害 最高500万円 最高1000万円
 傷害治療費用 最高200万円 最高300万円
 疾病治療費用 最高270万円 最高300万円
 賠償責任
(免責なし)
最高2000万円
 救援者費用 最高100万円
 携行品損害
(免責3000円)
最高20万円

 

 

1回ゴールドになってしまえばゴールドの資格は永久に。

 

ゴールドカードの魅力はまだまだあります。旅行の際に空港ラウンジを無料で使えたり、ポイントアップの優遇があったりetc…

このゴールドカードを無料で所有できる条件は、1回ゴールドカードを所有する条件を満たしてしまえば永続的にその資格を維持することができます。

なので、もしゴールドカードをまだ持っていないという方でしたら、他のカードは一切使わないで、時間がかかってしまっても良いのでまずは50万円をこのカードで使ってしまってゴールドカードを所有してしまうというのも手です。

エポスゴールドカードの特典のURLは→ エポスゴールドカード特典

ちなみにうちの娘は社会人3年目なのですが、なんとこの前「エポスカード」のプラチナの招待が来ました。

なんという甘さ・・・。ちょっとびっくりです(笑)

マイルを貯めるには、そんなに有利ではないエポスカードですが、保険として持つなら良さそうです。

 

あなたがマイルを貯めることで、あなたの人生が輝くのを応援しています。

今日も訪れていただきありがとうございました。

・・・・・・・・

マイルを貯めるならポイントサイトへの登録は不可欠です。

 

こちらから登録するとポイントが貰えます。(検索して登録してもポイントはもらえません。)

まだ登録がお済みでない方はこちらからどうぞ(^^)

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス   ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン    お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney!

 

こんな記事がお役に立つかも?

<クレジットカード編>

ご質問、わかる範囲でしたらなんでもお答えします。

あなたがマイルを貯めることで旅行に行き、あなたの人生がキラキラ輝くのをいつも応援しています。

今日も訪れていただき、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA