目次
一気にやろうとしないことがマイル育てを続けるコツ。
ずぼらママン・ゆる陸マイラー Minna です。
近年マイルを貯めているという人がかなり増えてきています。
その一方、貯めていたんだけどやめちゃいましたという人も多くなってきている印象があります。
それでその違いって何なのだろう?と考えていたのですが、ツイッターやブログ記事などを垣間見てみると、私個人的にはなんだかやりすぎているような気もします。
なんでもそうですが、続けるコツはきっちりやり過ぎないこと、つまりいい加減にやることと辞めないことだと私は思っているのです。今回はそんなお話をしていきますね。
目標を持たずにマイルを貯めていませんか?
最近、陸マイラーの人たちが、ポイントサイトの
・高還元のクレジットカードを作るというのも全てやりつくしてしまったし、
・FX案件(高還元)も全てやりつくしてしまった
次に何をすれば良いかわからないという話を聞きました。
これを聞いて私自身が「あれ???」と思ったのですが、私自身、この1年間の間にマイルで何回か特典航空券をGetしていますが、そんなに頑張らなくても特定航空券は入手できます。というか?何の目的もなしにマイルを貯めてどうするのかな???と思ってしまいました。
例えば、私の場合のやり方ですが「 ✖月に誰と✖✖へ行こう!」と決めます。そうすると必然的に何マイルが必要か?という数字が出てきます。
例えば、私の友人の場合ですが「12月に沖縄、家族3人で」という目標ができます。それでマイル数を調べます。
12月の沖縄はローシーズンなので往復でひとり12000マイル。3人ですから36000マイルになります。
今は5月ですからいつ特典航空券を取るか?にもよりますが、沖縄の12月だったらギリギリでも間に合いそうなので6ケ月間だとすると、6ヶ月で36000マイルを貯めれば良いということになります。これを6で割ると月6千マイル。ポイントサイトで月6千マイルを貯めるというのは経験のある方なら分かると思いますが、本当にわけない(簡単にGetできる)金額です。
案件は高額ポイントを狙って、できるだけ後ろに引き延ばそう
クレジットカードを作ったりFX案件をこなしたりetc・・・確かに早くマイルが貯められるのでこういう案件に手を出したくなる気持ちはわかるのですが、先を急ぐと後が続かなくなってしまいますよね?だってクレジットカードなんて1回作ってポイントをもらってしまったら、同じ手を2回使うことはできないのですから。
そういう意味もあり、私自身、(陸マイラー歴は長いですがポイントサイトでマイルを貯めるという経験はまだ1年とちょっと。)この1年間の間にクレジット案件をこなしたのは3案件程度。それもアメックスとANAVISAカードといった必需品?のカードだけです。またFX案件はまだ手を出していません。
これもFXが怖いとかそういう理由ではなく(FXの口座は持っているので)、まだ必要ないかな?と思ってやっていないだけです。
そういう意味でもマイル育ては、余計な作業をせずに、必要なものを必要な期間に取り組むという姿勢が大事かな?という気がします。
とにかく無理しない、そして、いかに細くながくマイルを育てて行くか?が挫折しないポイント
マイル育てに限らず、すべてのことがそうだと思うのですが、何かをやりたいと思った時に成し遂げるコツは「とにかく無理しない」「細く長く、ストップしても良いから続ける」がポイントです。
これは私がピアノを教えていて、または自分がピアノを学んでいて、もしくは英会話を勉強していて学習したコツです。
英会話も私と同じ時期に始めてやめてしまった人も大勢います。私はストップ(途中で休憩)ばかりですがストップしている間も自分では辞めた気持ちがなくて、ずっと続けている気持ちのままお休みしている感覚で取り組んでいます。
皆様も、ぜひStay でも良いので、細々になっちゃっても良いので諦めないで続けてくださいね。絶対に実は実ります。(^^)
・・・・・
あなたがマイルを貯めることで、あなたの人生が輝くのを応援しています。
今日も訪れていただきありがとうございました。
・・・・・・・・・
[amazonjs asin=”4902912147″ locale=”JP” title=”新最強のマイレージ(ANA&スターアライアンス編)2013-14年版”]
マイルを貯めるならポイントサイトへの登録は不可欠です。 こちらから登録するとポイントが貰えます。(検索して登録してもポイントはもらえません。)
まだ登録がお済みでない方はこちらからどうぞ(^^)
この記事がお役に立てたら嬉しいです。
・・・・・・
こんな記事もお役に立つかも???
- 陸マイラー初心者さん向け・マイルをガンガン貯めるコツとやり方
- 実録・マイルが貯められる人と貯められない人の差・違いって??
- お金をかけずに「マイル」でインドまでの往復ビジネス航空券をGet!
- 実録・マイルが貯められる人とマイルが貯められない人の差・違いって?
- マイル派のための実例・ハピタスの使い方&ポイントを獲得できるまでの日数。
- なぜJALよりもANAの方がマイルが貯めやすいと言われているのか?その理由とは?
- マイル育ても一気にやろうとすると続かない???
ご質問、わかる範囲でしたらなんでもお答えします。
あなたがマイルを貯めることで旅行に行き、あなたの人生がキラキラと輝くのをいつも応援しています。
今日も訪れていただき、ありがとうございます。
コメントを残す