初心者が飛行機、格安ルートを探す方法

目次

超初心者のための飛行機のチケットの探し方・見つけ方。

 

ずぼらママン・ゆる陸マイラーのMinna です。

今回は、インドネシアのロンボク島までの飛行機の代金というテーマでお送りします。

私の友人で毎年インドネシアのロンポク島へ定期的に行っている人がいます。

ロンポク島はインドネシアのバリ島から40分程度の島で、環境的にはバリ島と似ているのだけれど、まだそれほど観光地化されていないので手付かずの自然が残る観光地だそうです。

サーフィンをやっているとか、海が好きとか、バリが好き!という人にはたまらなく魅力的な場所だとのこと。その友人から、マイルを使うなどして、お得な航空券の買い方などがないか?という質問をされたので、私なら・・・という感じでアンサー的な記事を書いてみようと思います。

 

飛行機代金は、サイトによって全然違う!調べまくるべき!

 

その友人からの情報をまとめると、行くのは毎年2月。今までに払っていた航空機代金はツアーで12万円程度(飛行機代のみ)という情報でした。

 

私のやり方を紹介すると、

を調べまくります。そして、その中から自分にぴったりと合った飛行機を探し出します。これから具体的なやり方を書いて行きますね。

 

同じ飛行機が2つの会社で販売されている!また販売先によってその値段も違う!!!

 

私がこの飛行機業界のトリックに気づいたのは、今から5年ほど前のことです。同じ飛行機なのに金額が違う!!!→このカラクリを知った時に、本当にびっくりしました。当時、まだ私はトリップアドバイザーしか知らなかったのですが、同じ時間の飛行機なのに2つの会社がその飛行機のチケットを売っていたのです。

 

私が気づいた飛行機は、羽田→オーストリアの飛行機(当時はまだオーストリア航空とANAが提携していました。今はその提携が解消されました)で、同じ時間の同じ飛行機を、ANAはANAの便名で販売し、オーストリア航空はオーストリア航空の便名で販売しています。運行する飛行機は1つなのに、違う便名の飛行機として一般には売られています。その時点で、その2つの会社の飛行機代金が3万円ほど違っていたので、ふたりだとその2倍、6万円も違ってくるのです。

 

飛行機というのは、こういうカラクリがあるので、絶対に調べないと損です!!!

 

羽田←→ロンポク島を調べたら価格差が5万円以上もあった!

 

ここで全部を紹介すると、それだけでとんでもないボリュームになってしまうので、皆さんがわかりやすい感じの概要だけでお話を進めますね。このお話の内容に沿って行き場所を変えたりすることで、自分が旅行に行く時にこの技を応用して見ていただきたいのです。

 

なぜ、この3つを調べないといけないのか???それは、提携していない航空会社がある場合があるからです。どういうことかというと、東京→ロンポク島と調べた時に Cheap Oair にはAir Asia(格安航空会社) が表記されていません。それに対し、スカイスキャナーだとAir Asia の便が表記されています。特にLCCなどの会社はそのサイトと提携していない場合もあるので、一応、全部調べた方が良いです。

 

私が今回調べたのは、暫定的に来年の2月8日から2月15日の航空券です。Cheap Oair だと655ドル(1ドル114円の計算で81,386円)になります。スカイスキャナーだと、Air Asiaの利用で63281円。もともと12万円を払っていたとしたら半分近いですね。すごっ!!! ただし、Air Aisiaだと手荷物が有料になる可能性があるのでそのあたりは注意しなければなりませんが・・・

 

ANAのジャカルタ便があるから、特典航空券が使える!!!!!

 

スカイスキャナーの便を調べていたら、「ANA + ガルーダ航空」10:15発という便を発見!!! ガルーダ航空はANAと提携しているので相互乗り入れ便という可能性が高いですね。どういうことかというと、前述の羽田→オーストリア便と同じような感じで、例えば「飛行機はANAが提供、乗務員は提携先のスタッフになる」など、そんな感じで、ANAと別の航空会社がお互いに提携しあって飛行機を運行させているというものです。飛行機の整備などを考えると、ハブ空港(その航空会社がメインで使っている空港)でやった方が良いサービスを提供できるというものです。

そういう背景を考えると、この10時15分発の飛行機は、実はANAの便であるということも十分に考えられるわけで、そうなるとサービスも良いし、、、。

35000マイル+12,060円+8785円でロンボクに行ける!

 

上記の情報に従って、早速、ANAマイレージサイトでチェックしてみたところ、ありました!!!「10時15分発」のジャカルタ行き→往復で35000マイルです。それも羽田便!!!→成田じゃないんですよ。東京or神奈川在住の人からすれば羽田便がいかにありがたいか・・・

この時の注意事項は、特典航空券の場合はあくまでも飛行機代だけなので別に「空港使用料と燃油サーチャージの費用」は支払わなければなりません。あとは、これだとジャカルタまでしか行けないので、ジャカルタ→ロンボクを調べてみたところ、往復で最安だと8785円という金額の飛行機からあるみたいです。

 

ってことで、

35000マイル+12,060円+8785円でロンボクに行ける!ということがわかりました。

 

35000マイル→ポイントサイトでクレジットカードを3枚ほど発行してもらえれば取得可能なマイル数です。ありがたいことに、決して無謀という数字ではありません。
あとは、現金が12060円+8785円=20,845円 →やろうと思えば、これもスカイコインで払っちゃうっていう手もありますね(^^)

 

ま、私自身のことではないので、ここまでの情報が揃えば、私の友人も自分で何とかするでしょう(笑)

 

まだアメックスのキャンペーン(友人紹介)があと2週間ほど残っているので、お友達を誘ってしまうというのも手かもしれませんね。(そこまでやるか?やらないか?はその人の問題なので、何とも言えませんが・・・)

 

・・・

あなたがマイルを貯めて、旅行に行くことであなたの人生がキラキラ輝くのをいつも応援しています。

今日も訪れていただきありがとうございましたm(._.)m

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA